1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の必需品~布マスクの話~

No.59 保育士の必需品~布マスクの話~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今のご時世を考えると、感染症を防ぐためのアイテムとして位置付けられているのがマスクです。保育の現場においても毎日接する機会が多い子供たちや、朝夕の送迎の際お世話になる保護者の方々を守るためにも、装備して業務を行っていることでしょう。
今回は、保育士の定番アイテムとなっている布マスクについてお話ししましょう。

マスクとは?

顔の一部を保護するのが一般的なマスクですが、日本でのマスクは、明治時代の初期に金網の上に布をフィルター代わりとして装着したのが始まりで、1918年に発生したスペイン風邪の予防を目的に普及したのがきっかけです。

マスクの種類については、3種類に分類されます。まずはウイルスや防寒、保湿に花粉症などの各種対策をメインとされたのが家庭用マスクであり、一般的に販売されているのがこのタイプです。サイズについては子供用から大人用まで様々で、通気性の良さで長期的に使えるため、フィルター性能も抜群です。また、素材や形状などにおいても豊かに揃っています。

次に、病院などの各種医療現場において院内感染を防ぐ目的で開発されたのが医療用マスクです。正式名称がサージカルマスクで外科の現場で使うことを目的に使われ、1回使ったら即時に処分されるのが基本的な使い方です。
また、工事現場などといった過酷な作業環境において、粉塵などから肺を守る目的で開発されたのが産業用マスクです。

種類によって異なるマスク

保育の現場で使うマスクは一般的に家庭用となっています。家庭用に関しては、ガーゼと不織布と二種類が設定され、ガーゼは明治時代から使い続けているタイプがベーシックで、保湿面でも優位に立っています。様々な粒子を捕獲でき、微粒子用のそれに匹敵する力を持っていることが近年になって判明されるほか、長期的に使えるのも強みです。

不織布は複数の原材料を科学的かつ熱的、機械的に合成を行い、薄手のシート状の布にしてマスクとなります。粒子補修性及び通気性においてもガーゼと比べ優位に立っており、厚みなどの調整可能で製造コストの面でも安く、1度使ったら処分します。
しかし、顔との間に隙間が少しでもある場合、ウイルスや花粉の侵入を許すといった欠点を有しています。

形で選ぶのなら・・・

ガーゼタイプ、つまり平型は保湿面で優れるほか飛沫などを防ぐ目的として最適なデザインです。プリーツ型は顔の前面にフィットするような感じで、装着時における口の動きに対して柔軟かつ会話してもズレにくくなるといった利点があり、不織布もこのデザインを踏襲しています。

立体型は、人間の顔に近いデザインで、顔面に隙間が見られず、口元との間に隙間ができるのが特徴です。保育士なら子供たちや保護者と接する時、息苦しさや会話のしにくさなどが和らぐのが特徴で自作マスクの大半はデザインから見てもこのタイプに近似しています。着られなくなったシャツや余剰となったバンダナなどにゴムをプラスして自作する方もいますが、お店で購入することもできます。

そこでマスクを選ぶ際に気を付けておきたい項目をお話ししましょう。まずは素材にこだわり、天然100%で作られているかをチェックします。理想としては、コットンやシルクなどの自然素材で作られていれば最適に使用できます。

次にチェックするべき項目としては、デザインです。服装やエプロンの色とマッチしており、なおかつシンプルで模様はワンポイントあるのが良いでしょう。あまり派手なものを使うと場にそぐわない感じを受けてしまいます。布マスクは毎日付け替えることが基本で、付け終えたら洗濯機に入れず手洗いをしてから干してください。

■まとめ
保育士に欠かせない布マスクですが毎日の仕事で使いますので、1つではなく複数枚用意しておき、1日付けたら次の日は別の物を装着するなどといったローテーションを組みながら使うのが理想です。
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA北桜塚
大阪府 株式会社HOPPA HOPPA北桜塚
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市北桜塚3丁目1-1 セリシール桜塚1階
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩1分、未経験の方でもOK!
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市庄内東町2-1-4 豊中市役所庄内駅前庁舎3階
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム桜の町
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム桜の町
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩9分
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市桜の町3-12-10

おすすめコラム

保育士を長く続けるための心がけやポイントを解説
No.123 保育士を長く続けるための心がけやポイントを解説

現在の保育士は、女性が長く働きやすいお仕事となりました。とはいえ、人間関係や労働時間の長さ、仕事量の多さなどを理由に退職する方もいらっしゃいます。今回は、多くの保育士が感じている苦労やその対処法のポイントをご紹介していきましょう。

続きを読む
フリーランス保育士という働き方
No.55 フリーランス保育士という働き方

「フリーランス」とは、どのような労働形態を指すものなのでしょうか? 一般的な保育士の場合、保育園あるいは幼稚園に雇用されて職務に当たることが主でしょう。それと異なりフリーランス保育士の場合は、個人事業として保育を務めることになります。

続きを読む
保育士にはどのようなプレッシャーがあるのでしょう!
No.65 保育士にはどのようなプレッシャーがあるのでしょう!

保育士の仕事には過大なプレッシャーがかかることがあります。自身にどれほどのプレッシャーを与えてストレスがかかっているかを症状で見分けて、必要な対処をして、お勤め頂ければと思います。解決法も含め受けるストレスについて考えてみましょう。

続きを読む
保育士のポジティブな姿勢を保つための方法
No.166 保育士のポジティブな姿勢を保つための方法

保育士は、子供たちの成長を支える重要な役割を担う専門職ですが、様々な課題に直面することもあり、ポジティブな姿勢を保つことが難しいこともあるでしょう。今回は、保育士がポジティブな姿勢を保つための方法をご紹介します。

続きを読む
保育士に勧める具体的な子供の褒め方
No.187 保育士に勧める具体的な子供の褒め方

子供の成長と発達を支援する上で、保育士の役割は非常に重要です。その中で、子供を褒めることは、自己肯定感を育てるための重要な手段の一つです。そこで今回は、保育士に向けて、子供を褒める際の具体的な方法やポイントについて探求していきます。

続きを読む
お仕事内容と照らし合わせて考える、保育士に相応しい髪形
No.98 お仕事内容と照らし合わせて考える、保育士に相応しい髪形

元気よく遊び活発に活動する子供たち。その相手をする保育士も、身体を動かす機会が多くなります。安全かつ適切に子供たちに接するには、身なりに気を遣うことも重要。その中の1要素である髪形について、どのような状態であれば適切と言えるのでしょうか。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »