1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士として知っておくべき出戻りの知識

No.69 保育士として知っておくべき出戻りの知識

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どんな業界でも出戻りスタイルで働く方は見られますが、保育士業界ではその割合が高いとされ、転職・出産・その他様々な理由で1度は園を退職したものの、再度復帰を歓迎する風潮になりつつあります。そこで保育士の出戻りについての情報を見ていきましょう。

出戻りによる注意点

出戻りとは仕事場への復帰となるのですが、相手の許しがなければ出戻りは出来ません。以前の職場を退職する際に施設からのクビを言い渡された場合はもちろん、無断で辞めてしまった場合も出戻りは出来ません。
出戻りを考え退職するなら、園長・職員に退職する理由をしっかりと説明し、理解・納得してもらい、円満な退職をすることが出来れば、出戻りの際に「おかえり!!」と笑顔で迎え入れてくれるのではないでしょうか。

保育士が前の職場に出戻る際のメリット・デメリット

◎メリット
出戻り保育士は、以前保育士として経験をしていることから、即戦力となり重宝されることや、退職前の園の良し悪しについて把握していることから見通しが立つといったことがあります。そのため、保育園側としても保育士として1から教えていく手間が省けるため、多くのメリットとなります。
◎デメリット
やはり1番の問題は保育士として正社員採用が厳しいことで、円満に退職した出戻りは受け入れてもらえたとしても、園では退職による新たな保育士を当然穴埋めとして雇っています。 そのため、正規雇用したいと思いつつも、その枠はすでに埋まっていることが多いので、出戻るとしてもパート扱いとなることが考えられます。
そして、気を付ける点は「人間関係」となります。保育士は女性が多い社会なのでトラブルが起こりやすく退職する方は多くいます。 退職時は働きやすい環境だったけれど、出戻りの際には、新たな保育士へと入れ替わりなどがあり、人間関係において上手くいかない事もあります。
また、出戻る園では保育方針・やり方・ルールが当時と変わっていることもあります。そのため、以前と同じように働けるとは限らないと考えておき、ある程度のギャップを覚悟しておきましょう。

保育士として出戻りを考えるために心掛けること

働いていた当時と現在の園の状況で情報がどのように変わっているのかなど情報収集し、出戻りで働く場所として適しているのかを検討する必要があります。
また、出戻りを行うなら謙虚さが大切とされています。やはり、出戻りは1度退職しているのですから、下作業や残業が多くなりストレスや苛立ちも増えてしまいます。それでも、謙虚に長年保育士として働いていけば園長・職員からの信頼により平等な対応となります。

■まとめ
保育士は出戻りがしやすいからといて、すぐに辞めてしまう方もいますが、それによる対応は一変してしまうこともあります。そのため、保育士として出戻りを考え辞めようとお考えの方は、しっかりとその覚悟をした上で園に出戻りを行いましょう。
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 桜町園
大阪府 ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 桜町園
施設保育園
自社保育園でお子さんを預けながら勤務可能!未経験もしっかりサポート!
【募集職種:保育士】
大阪府東大阪市桜町2-3 宮崎桜町ビル1F
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクールなんば すみせいキッズ
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズナーサリースクールなんば すみせいキッズ
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩5分
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市西区南堀江1-18-4 住友生命湊町MTビル5階
正社員ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 城東中央園
大阪府 ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 城東中央園
施設保育園
自社保育園でお子さんを預けながら勤務可能!未経験もしっかりサポート!
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市城東区中央1丁目3-6 旧大阪市立城東区民ホール

おすすめコラム

保育士の主な仕事内容
No.186 保育士の主な仕事内容

保育士は、幼児期の子供たちの健やかな成長と発達を支援する専門職であり、様々な業務を通じて子供たちのお世話や教育に貢献しているといえるでしょう。今回は、保育士の主な仕事内容について詳しくご説明します。

続きを読む
保育士の仕事は苦労もあるけれども喜びも大きい
No.44 保育士の仕事は苦労もあるけれども喜びも大きい

夫婦共働きが当たり前の時代になり、保育園にかかる負担は以前にも増して大きくなりました。保育士さん一人一人にかかる苦労も大きくなっています。ここでは保育士さんの苦労、そしてそれを乗り越えたときの喜びについて語っていきたいと思います。

続きを読む
保育士としてのルールを学ぶマナー研修
No.183 保育士としてのルールを学ぶマナー研修

保育士としての仕事は、子どもたちの安全と健康を確保し、心身の成長を支援する責任ある役割を果たします。保育士にとって、適切なマナーとルールの理解は不可欠です。今回は、保育士がマナー研修を通じて学ぶべき内容をご紹介します。

続きを読む
保育士はストレス対策が大事!
No.49 保育士はストレス対策が大事!

保育士は、子供の成長を見守り人間教育の第一歩として社会生活へ関わる存在でやりがいのある職業である一方、職場環境は厳しく精神的なストレスを抱える保育士が沢山います。今回は、保育士の現状や職場環境でのストレスについて考えていきましょう。

続きを読む
保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは
No.100 保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは

保育士の仕事をするには、日々のニュースのチェックが必要なのでしょうか?ニュースのチェックが必要な理由には、保育士の気に掛けるべき事が関係しています。今回はニュースのチェックが必要な理由と保育士がチェックすべきニュースも併せて解説します。

続きを読む
保育士が共感出来るあるあるエピソードとは
No.91 保育士が共感出来るあるあるエピソードとは

保育士は園児や保護者と関わる中で、様々なことを体験することが出来るやりがいのある仕事です。今回は、保育士が「あるある」と共感するエピソードを取り上げていきます。あるあるエピソードを通して、保育士の魅力を探ってみましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »