1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士ってどのくらい休みを取れるの?

No.143 保育士ってどのくらい休みを取れるの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士を目指す人の中には、仕事とプライベートの両立ができるか不安という人も少なくないでしょう。そこで今回は、保育士の働き方について、保育士の勤務時間や休みを中心にご紹介します。

保育士の働き方

多くの保育園では、7時〜19時くらいまでの開園時間の間、保護者の方々から子どもたちを預かり面倒を見ます。そこで、ほとんどの保育園で採用されているのは、シフト制による勤務です。具体的には、早番であれば7時〜16時、中番であれば9時〜18時、遅番であれば10時〜閉園までといったシフトで、中番を基本とし、交代で早番・遅番を務める、というケースです。ただし、シフトの時間割は園によっても異なるため、しっかりと事前に確認するようにしてください。また、最近はシフト制ではなく固定時間勤務制をとる保育園も増えています。これは、保育士の中でも「夕方までには帰宅したい」という主婦層や、「朝起きるのは少し苦手」という層から支持を集めています。いずれにしても、保育士の仕事は1日8時間勤務が基本となっています。

保育士の休み

保育士の勤務体系では、「4週8休」「4週6休」といったように、週1~2日の公休が設定されています。多少年間休日は少なめですが、年100~110日程度は公休があると考えてよいでしょう。また、多くの保育園では、土曜日や日曜日、祝日が休園日となっているため、休園日は保育士の休日と思われがちです。しかし、休園日でも預かり保育がある場合や、事務作業を週末にまとめて行う場合など、休園日が出勤日となっていることも少なくありません。さらに、保育園は働く保護者とその子供たちをサポートする目的で設置された施設であるため、幼稚園や学校のように夏休みなどの長期休みがほとんどありません。

■まとめ
今回は、保育士の働き方について、保育士の勤務時間や休みを中心にご説明しました。ほとんどの保育園では、「4週8休」や「早番・中番・遅番」など、土日祝日も含めたシフト勤務を採用していますが、固定時間勤務制を導入している園も増えていることがわかりました。また、年間休日も他業種と比べると少なめであることがわかりました。そのため、しっかりと休みがほしい方は有休取得率が高い職場を選ぶことをおすすめします。この記事が、保育士を目指している人だけでなく、現役保育士の方の参考にもなれば幸いです。
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ保育士求人

正社員株式会社成学社 アイテラス保育園甲南山手園
兵庫県 株式会社成学社 アイテラス保育園甲南山手園
施設保育園
残業少なめ!甲南山手駅より徒歩5分の保育園にて正社員保育士さん募集!
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目6番16号
正社員株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー神戸
兵庫県 株式会社ポピンズホールディングス 東京インテリアナーサリー神戸
施設保育園
働きやすさを大切にした事業所内の保育所、年間休日125日!
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
契約社員株式会社パソナフォスター キッズハーモニー・六甲アイランド
兵庫県 株式会社パソナフォスター キッズハーモニー・六甲アイランド
施設保育園
大手法人で安心♪キッズハーモニー・六甲アイランドの求人です!
【募集職種:保育士】
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1

おすすめコラム

保育士の腰痛予防~腰痛にならないための対策~
No.32 保育士の腰痛予防~腰痛にならないための対策~

保育士の方は立っている機会が多いので腰痛とは無縁と思っている方が多いと思いますが、実際の現場では、お昼寝以外の時間一日中動いていることが多いのが現状です。今回は保育士の腰痛の原因と対策方法や対処法について考えていきましょう。

続きを読む
保育士のヘアカラーでベストな色合いは!?
No.62 保育士のヘアカラーでベストな色合いは!?

保育士は、子ども達のお手本とならなければいけない立場ですし、保護者との信頼関係も重要になってきます。そこで気になる保育士のヘアカラーでベストな色合いはどれくらいなのかを探っていきたいと思います。

続きを読む
保育士になるための勉強時間と学習方法
No.178 保育士になるための勉強時間と学習方法

保育士は、子どもたちの成長をサポートし、安心して過ごせる環境を提供する責任のある仕事です。保育士になるためには、専門的な知識やスキルを身につける必要があります。今回は、保育士に必要な勉強時間と、その時間を有効に使う方法をご紹介します。

続きを読む
保育士資格取得特例制度のこと
No.28 保育士資格取得特例制度のこと

この前まで幼稚園の先生として活躍していた方が、幼児保育のことについて学びながら仕事をしたいと考えた場合、退職後もう一度勉強し直さなければならないのでしょうか?今回は保育士資格取得特例制度のことについてお話しします。

続きを読む
保育士の技能や能力を向上させる資格についてご紹介
No.106 保育士の技能や能力を向上させる資格についてご紹介

昨今では保育の形態やスタイルも進化してきました。多様化するニーズに応えるためにも技術や能力を向上させる事は大切です。今回は、そんな保育士のスキルアップに役立つ資格についてご紹介いたします。

続きを読む
保育士の必需品~布マスクの話~
No.59 保育士の必需品~布マスクの話~

今のご時世を考えると、感染症を防ぐためのアイテムとして位置付けられているのがマスクです。 今回は、保育士の定番アイテムとなっている布マスクについてお話ししましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »