1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士の業務に必要な持ち物

No.23 保育士の業務に必要な持ち物

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士さんとして活躍することになった際には、出勤前日までに何を用意しておけば良いのか確認しておきたいものです。今回は保育士さんにとって欠かすことができない持ち物について紹介します。

基本的に必要なもの

まずは、保育士さんとして活躍するために必要なアイテムを紹介しましょう。

①エプロン
保育士にとっては一種の「制服」の様なものですね。基本的にはデザインなどの指定はありませんが、勤務先の保育園や幼稚園にとっては指定されているものが用意(制服貸与に相当)されています。

ハンカチやメモ帳などといった道具を入れるという意味で、かがむ時に落ちないようポケットは大きいものが理想です。毎日使用するため汚れやすいので、交代用と予備で少し多めに用意しておきたいものです。

②上履き
こちらもエプロン同様、保育園や幼稚園で指定されている場合があるでしょうが、もし指定がない場合は自分で調達しておくとよいでしょう。必要ない所もあるので、事前に確認しましょう。

③日焼け対策は?
天気のいい日には、子供たちを思い切り遊ばせたいものですし、場合によっては散歩で園の近くを歩く機会が多いでしょう。日焼け対策は女性にとって特に気を付けておきたいものです。デリケートな肌を守るためにも、アームカバーや帽子や羽織を用意し、UVカットのものをおすすめします。

④もしもの時に
筆記用具とメモ帳は必要不可欠でしょう。指示があったときや子供の状況を把握するために書き留める意味で便利です。ノック方式のボールペンが理想で、キャップ方式だと子供が間違って飲み込む恐れがあるリスクが高いため、こちらについては避けておきましょう。
また、修正テープも役立ちます。親後さんとやり取りを行う連絡ノートの書き間違いなどに対応できるでしょう。

⑤印鑑
書類作成などに必要ですが、一般的な書類の中に「手っ取り早く押せるシヤチハタ印はだめ」と保育園や幼稚園から当該品の使用を禁じられている場合もあります。

⑥着替え
子供に関しては園で常備する場合がありますが、問題は保育士です。基本的には自己手配です。有事の際、すぐに対応できるよう更衣室のロッカーの中に小さい収納ケースを常備しておくと、一つは予備の着替えを、もう一つは手袋やビニール袋などのスペアをそれぞれ入れておくと嘔吐時などに対応できます。

■まとめ

保育士さんとして常日頃の業務に欠かせない持ち物を紹介しましたが、基本的に必要なものやあれば便利なもの、様々な状況において用意しておくと便利なものを想定して準備しましょう。そうすれば、忙しい業務の中で慌てなくて済むかもしれません。

お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア札幌二十四軒
北海道 アートチャイルドケア株式会社 アートチャイルドケア札幌二十四軒
施設保育園
駅から徒歩3分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
北海道札幌市西区二十四軒1条4-2-35
正社員学校法人北邦学園  菊水いちい認定こども園
北海道 学校法人北邦学園  菊水いちい認定こども園
施設こども園
北海道札幌市白石区菊水元町1条にあるこども園での求人です♪
【募集職種:保育士】
北海道札幌市白石区菊水元町1条1-4-18
正社員HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌白石保育園
北海道 HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子 札幌白石保育園
施設保育園
給与が業界最高水準!残業ゼロ推進でプライベートも充実のオススメ求人☆
【募集職種:保育士】
北海道札幌市白石区本通4丁目北6番1 五光ビル2階

おすすめコラム

保育士のヘアカラーでベストな色合いは!?
No.62 保育士のヘアカラーでベストな色合いは!?

保育士は、子ども達のお手本とならなければいけない立場ですし、保護者との信頼関係も重要になってきます。そこで気になる保育士のヘアカラーでベストな色合いはどれくらいなのかを探っていきたいと思います。

続きを読む
保育士の魅力とは
No.78 保育士の魅力とは

保育士は体力が必要でハードスケジュールな仕事だというイメージが大きいですが、子ども達と関わっていく中で、たくさんの魅力を感じることが出来ます。今回は、保育士だからこそ実感出来る「保育士の魅力」について見ていきましょう。

続きを読む
保育士がプライベートで出てしまうあるあるとは
No.135 保育士がプライベートで出てしまうあるあるとは

日常生活でもついつい出てしまう癖は誰しもあるのではないでしょうか。特に、お仕事をしていなくてもついつい出てしまう職業病の影響もあるでしょう。今回は、保育士が「あるある」と共感するプライベートでのエピソードを取り上げていきます。

続きを読む
保育士になった今、プラスの資格を取得したい
No.56 保育士になった今、プラスの資格を取得したい

保育園で子供たちと接するのが保育士の仕事ですが、子供たちと一緒に関わる時間があっても、必要なスキルをプラスしておくと仕事の面において範囲が広がり、知識が豊富だと活躍の場が出来ます。今回は保育士にプラスする資格について紹介しましょう。

続きを読む
保育士が気を付けるべき濃厚接触の回避
No.60 保育士が気を付けるべき濃厚接触の回避

新型感染症が猛威を振るっています。人と人との密の回避が求められる中でも、保育の現場には大勢の児童とその親が出入りします。今回は、保育士と濃厚接触にテーマを絞ってお伝えします。

続きを読む
保育士として働くうえでの苦労と解決策
No.163 保育士として働くうえでの苦労と解決策

保育士は、子どもたちの成長と発達をサポートする非常にやりがいのある仕事ですが、同時に様々な苦労や困難も伴います。そこで、今回は、保育士が働くうえで直面する苦労するポイントとそれに対する解決策をご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »