1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士にも英語力が必要なのか

No.76 保育士にも英語力が必要なのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本に居住する外国人が増えた事や、自分の子供を幼い頃から英語に親しませたいという考えの日本人が増えている事から、英語教育を取り入れている保育園が増えています。今回は、保育士にとっての英語の必要性について考察していきます。

英語を話せるとどんなメリットがあるのか

まず、保育士が英語を話せると、どのようなメリットがあるのか説明していきます。英語教育を行っている保育園はもちろん、カリキュラムのほとんどを英語で行うプリスクールなど、就職先の選択肢が増えます。
また、一般の保育園にも在日外国人の園児が増えている事から、英語でのコミュニケーションが求められています。英語が話せれば、日本語が話せない園児やその園児の保護者とのコミュニケーションがスムーズになります。

どの程度の英語力が必要なのか

一般の保育園では、英語講師が教育を行う事が多いので、保育士は英語の基礎を身に付けておけば十分です。子供向けの英語の歌やダンスを園児と共に楽しむ事が出来れば良いという事です。
一方プリスクールなどでは、英検2級以上またはTOEIC600点以上の能力を求められる事があります。ネイティブ講師と園児、そして保護者との円滑なコミュニケーションが必要になる為です。

◎早期英語教育について
文部科学省が2013年に、「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を発表した事により、2020年4月より小学校の英語教育が5年生からではなく3年生から開始する事になりました(外国語活動)。このように英語教育の形が変更された事により、出来るだけ幼い頃から英語に触れさせたいという考えから早期英語教育が保育園でも行われるようになったのです。

英語教育を行っている保育園で必要な資格や検定とは

英語教育を行っている保育園で働くには、次のような資格や検定を持っていると採用されやすくなります。国際ビジネスコミュニケーション協会主催のTOEIC、アメリカのNPO教育試験サービスが主催するTOEFL、公益財団法人日本英語検定協会が主催する英語技能検定試験、保育英語検定協会が主催する幼児教育・保育英語検定、児童英語講師の資格などです。

保育士の資格を取りながら英語が学べる学校とは

日本児童教育専門学校という保育士養成学校では、「幼児英語指導法」という科目に加えて、「オーペア」という保育留学制度があります。幼児英語指導法という科目では、連携している神田外語キッズクラブの講師のレッスンを行う事もあります。
それからオーペアという留学制度では、アメリカのファミリーの自宅にホームステイしてチャイルドケアを学びながら、高等教育機関にて実践的な英語のスキルを取得する事が出来ます。

◎オンラインで保育英語を学ぶには
専門学校に行く事が難しいという方におすすめなのが、オンラインレッスンです。まず1つ目は、バイリンガル保育園を運営した実績のあるリノヴェグループが提案している「5star バイリンガル保育士養成センター」です。ほかに、週末でも午前6時〜24時までスマホでもレッスンが受けられる「学研 Kiminiオンライン」があります。

◎保育士を英語で表現するには
プリスクールや英語教育を取り入れている保育園の面接では英語でのやりとりも想定しておくと良いでしょう。ところで皆さんは、保育士を英語で表現出来るでしょうか。保育士を英語で言うと、「nursery teacher(childcare worker)」となります。

■まとめ
小学校での早期英語教育が開始された事により、保育園でも子供向けの英語の歌やゲームなどを取り入れた英語教育をするところが増えています。英語の基礎的な知識だけでも持っておく事をおすすめします。
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 生江園
大阪府 ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 生江園
施設保育園
自社保育園でお子さんを預けながら勤務可能!未経験もしっかりサポート!
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市旭区生江1丁目8-2 ロイヤルコート香蘭橋105
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩1分、未経験の方でもOK!
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市庄内東町2-1-4 豊中市役所庄内駅前庁舎3階
正社員社会福祉法人光聖会 蓮美幼児学園千里丘キンダースクール
大阪府 社会福祉法人光聖会 蓮美幼児学園千里丘キンダースクール
施設こども園
大手が手掛ける充実設備のこども園!素敵な環境で働きませんか?
【募集職種:保育士】
大阪府吹田市千里丘北1-3

おすすめコラム

保育士さんにオススメ「子供が喜ぶピアノ曲」
No.54 保育士さんにオススメ「子供が喜ぶピアノ曲」

お遊戯会や発表会などでは、ピアノの技術を持っていると何かと重宝されます。しかし、ピアノの技術に自信がないという保育士さんも多いのが実態のようです。今回はピアノが苦手な保育士さんでも安心して挑戦できるピアノ曲をいくつかご紹介します。

続きを読む
中堅保育士の目標設定と求められる役割
No.107 中堅保育士の目標設定と求められる役割

定期的に実施される自己評価の提出。それに伴う目標設定に悩んだり、困ったりした経験はありませんか。保育を行う上で自身の役割を理解し目標設定を行うことは大切な事です。今回は中堅保育士の役割や目標設定のコツなどについて紹介します。

続きを読む
保育士の必需品~布マスクの話~
No.59 保育士の必需品~布マスクの話~

今のご時世を考えると、感染症を防ぐためのアイテムとして位置付けられているのがマスクです。 今回は、保育士の定番アイテムとなっている布マスクについてお話ししましょう。

続きを読む
保育士として働くうえでの苦労と解決策
No.163 保育士として働くうえでの苦労と解決策

保育士は、子どもたちの成長と発達をサポートする非常にやりがいのある仕事ですが、同時に様々な苦労や困難も伴います。そこで、今回は、保育士が働くうえで直面する苦労するポイントとそれに対する解決策をご紹介します。

続きを読む
できる保育士が仕事をする上で工夫していること
No.209 できる保育士が仕事をする上で工夫していること

保育士は、多岐にわたる業務内容や子ども一人ひとりの個性に応じた対応が求められるため、日々の仕事の中でさまざまな工夫が欠かせません。本記事では、保育士が仕事を効率的かつ効果的に進めるために取り入れている工夫や、重要性について解説します。

続きを読む
保育士が覚えておきたい保護者とのコミュニケーション術
No.6 保育士が覚えておきたい保護者とのコミュニケーション術

かわいい子供を預ける保護者の皆さんは、どうしても保育士への要望や要求が強くなるモノです。このため、コミュニケーション不足を起してしまうと、過剰に不安を募らせてしまい、大きなトラブルに繋がることも珍しくありません。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »