1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 中堅保育士の目標設定と求められる役割

No.107 中堅保育士の目標設定と求められる役割

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

定期的に実施される自己評価の提出。それに伴う目標設定に悩んだり、困ったりした経験はありませんか。保育を行う上で自身の役割を理解し目標設定を行うことは大切な事です。今回は中堅保育士の役割や目標設定のコツなどについて紹介します。

中堅保育士とは?

勤続何年目から「中堅」という具体的な決まりはありませんが、一般的に勤続3~4年目から7~8年目の保育士の方が中堅保育士と呼ばれる様です。

中堅保育士になると、仕事量や求められる役割も多くなります。そのため適切な目標設定を行うには、仕事内容や自身の役割をきちんと把握する必要があります。

目標設定が必要な理由・目的

そもそもなぜ目標設定が必要なのでしょうか。その目的や必要性を理解することで、目標も立てやすくなります。以下にいくつか紹介します。

  • 〇人事評価のポイントになる
  • 〇保育園(全体)の目標達成に繋がる
  • 〇自身のスキルアップに繋がる
  • 〇モチベーションを高めたり維持したりできる
  • 以上の様な事が挙げられます。

主な仕事内容と役割

中堅保育士は自身の業務の他に、さまざまな関わりや調整を図る役割もあります。「中堅」と一括りに言っても、勤続年数によって業務内容も求められる役割もそれぞれ異なります。勤続年数別に主な仕事内容と役割を以下に紹介します。

《3年目~4年目》
「年長クラスの担任を任される」「新人保育士や実習生の指導」など、難易度も高くなる業務を行うようになります。
《5年目~6年目》
「新人保育士の指導」「クラス担任保育士の指導・サポート」など、人材育成に従事する機会も増えます。他にも「クラス間の情報共有・連携」「イベント(行事)の企画・実施」など、職場の中心を担う役割が求められます。
《7年目~8年目》
「クラス間の情報共有や連携の主導」「人材育成・保護者対応」「シフト管理」など、園全体の支援やクレーム対応なども求められます。

目標の立て方・コツ

自身のスキルや求められる役割によって、目標設定もそれぞれ違ってきます。目標の立て方のコツとして以下を紹介します。

  • 〇実現できる目標を設定する(目標が高すぎると逆効果になる場合もある)
  • 〇スキルアップ(保育技術の向上)を目指した目標にする
  • 〇新人や後輩の指導を意識した目標にする
  • 〇チームワークや園の保育方針を意識した目標にする

悩みの中から目標を見つける

中堅保育士は、「新人教育」、「上司と部下の板挟み」、「保護者との関わり」など日々いろいろな悩みを抱えながら職務を行っていると言われています。

その悩みの中から改善箇所を見つけ出し、改善に向けた目標を設定することで、自身のスキルアップや園全体の良い環境作りにも繋げられるかもしれません。しっかりと向き合ってみましょう。

■まとめ
中堅保育士の方は保育の現場の中核を担う存在です。さまざまな業務を抱えて体力的・精神的にキツイ面もあるかもしれません。しかしその分やりがいも多く感じられます。適切な目標設定を行い、自身の振り返りや職務の役割を果たすことに繋げていきましょう。
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ堺駅前保育園
大阪府 株式会社ニチイ学館 ニチイキッズ堺駅前保育園
施設保育園
駅から徒歩5分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
大阪府堺市堺区竜神橋町2-3-1
正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA蛍池駅前
大阪府 株式会社HOPPA HOPPA蛍池駅前
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市蛍池東町2丁目5-13 森マンション参番館1階
正社員ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 ちぶね園
大阪府 ぬくもりのおうち保育株式会社 ぬくもりのおうち保育 ちぶね園
施設保育園
自社保育園でお子さんを預けながら勤務可能!未経験もしっかりサポート!
【募集職種:保育士】
大阪府大阪市西淀川区佃3-13-28 マンション伊藤102号室

おすすめコラム

保育士の分類とサービス業への認識
No.184 保育士の分類とサービス業への認識

保育士は、幼児期の子供たちの健やかな成長と発達を支援する専門職であり、職種と業種について深く理解されることが重要です。しかし、一部ではサービス業として認識されることがあります。今回は、保育士の分類とサービス業への認識についてご紹介します。

続きを読む
保育士に求められるピアノのレベルと弾けないときの対処法
No.146 保育士に求められるピアノのレベルと弾けないときの対処法

多くの現場では、ピアノを弾ける保育士が優先的に仕事を得ることができることでしょう。今回は保育士にはどの程度のレベルのピアノが求められるのか、どのようなピアノの曲がお勧めなのか、弾けない保育士はどんなことをすれば良いのかをご紹介します。

続きを読む
動きやすさ&オシャレ感が大切! 保育士の髪型事情について
No.122 動きやすさ&オシャレ感が大切! 保育士の髪型事情について

保育士は保護者と接する機会も多いため、清潔感のある髪型が望ましいです。また、日頃は活動的になるため、動きやすさも重要です。さらにオシャレ感を演出することで、気分もあがり仕事も前向きになるでしょう。

続きを読む
保育園へのクレームが増えている理由 保育士がとるべき対応
No.131 保育園へのクレームが増えている理由 保育士がとるべき対応

保護者や地域の方からのクレームに頭を抱えている保育士は多く、「クレームが辛いから辞めたい」と考える人も少なくありません。今回は、クレームが増加傾向にある理由や対応方法などについてご紹介します。まずはクレームの原因について理解しましょう。

続きを読む
保育士3年目の目標例
No.82 保育士3年目の目標例

保育士になり、3年目ともなると環境にも慣れ、保育士としての経験も積み、園児との関わり方も分かってきたかなと思う頃です。そういった段階で次の目標を立てて、さらに良い保育士として成長したいあなたには何が必要なのでしょうか?

続きを読む
保育士が園内を消毒する際に生かせるポイント
No.85 保育士が園内を消毒する際に生かせるポイント

園児が健康で安全に過ごせるように見守るのが、保育士の大きな役割です。そして、ウイルスへの感染対策は毎日行う必要があります。今回は、園内における消毒のポイントについて説明していきます。参考にしていただけたら嬉しいです。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »