1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 子どもの成長を助ける保育士の声掛けの大切さ

No.14 子どもの成長を助ける保育士の声掛けの大切さ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「三つ子の魂百まで」という言葉がありますが、保育園で預かるお子さんはまさにその成長に必要な最初の段階で、保育士はその貴重な時間に携わる大切なお仕事です。この記事では、保育士の「声掛け」に着目していきたいと思います。

声掛けのポイント

保育のお仕事は、預かったお子さんが安全に安心して活動できるように配慮した「養護」の面と、発達段階に応じて教育する「保育」の両面を兼ね備えています。その中で、子どもたちへの声掛けは大切なポイントです。
声掛けの時に気を付けたいのが、子どもたちにどのような言葉で語りかけるかです。
成長段階の子どもたちは、とてもデリケートです。掛ける言葉は「自己肯定感」を伸ばすものであるよう、心掛けて行くことが重要です。
「自己肯定感」は自分の存在価値を認めることで、自己肯定感が強い人は、弱さも含めて自分を受け入れることが出来る人です。さらに困難にぶつかったときにも、自分を信じてチャレンジしていくことが出来ます。
これは、子どもたちがこの後社会に出ていくための重要な土台作りとなります。

自己肯定欲を高める声掛けとは?

自分を認め、何事にもチャレンジ出来る感情を養うための声掛けとしてのポイントは、褒めることにあります。子どもたちにとって「褒められる」ということは、「自分が認められている」という感覚に繋がり、それが子どもたち一人ひとりの成長において、とても重要なことになります。

◎子どもたちをほめるポイント
お着替えが自分で出来たとか、おもちゃをきちんと片付けられたなど、小さなことでも子どもたちが頑張って達成できたことは、褒めてあげましょう。どんなことでも「自分の努力が認められている」と感じることは、子どもたちの次へのステップに繋がります。

◎出来なかったことも努力の課程を認める
「スプーンを上手に使って食べたかったのにこぼしてしまった」とか、「お片付けがきちんと出来なかった」など、小さな子どもでも思うようにいかないと落ち込むものです。そこで、その努力の課程を褒めてあげることで「次はもっと頑張ろう」と、チャレンジの気持ちが生まれます。失敗を指摘するのではなく、頑張ったことを褒めてあげましょう。

子どもたちへの声掛け褒め方のコツとは?

簡単に見えますが褒め方も大事です。下記にて詳しく見てみましょう。

◎目を見て褒める
子どもたちの目線で、きちんと目を見つめて褒めてあげることで、自分が認められているということが、子どもたちにしっかりと伝わります。そのときは笑顔で語りかけることも忘れずに。

◎その子の良い部分を褒める
自分より小さい子に優しいとか、挨拶がきちんと出来るとか、大きな声で元気にお返事が出来るなどその子の持っている「良い部分」を見逃さず褒めてあげましょう。

◎出来るだけ具体的に褒める
何が良かったのか具体的に褒めることで、子どもたちは何について褒められているのか、何が良かったのかを具体的に認識できます。

■まとめ

自己肯定感の土台作りは、およそ0歳から6歳までに確立されると言われていますので、その時期に関わる保育士の役割も重要です。掛ける言葉は出来るだけ具体的に良いところを褒めてあげて、失敗してもその努力を認めて褒めてあげましょう。

お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ保育士求人

正社員株式会社アイグラン 株式会社八天堂 りんくう保育園
広島県 株式会社アイグラン 株式会社八天堂 りんくう保育園
施設企業
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
広島県三原市本郷町善入寺字用倉山10064-190
正社員
非常勤
株式会社アイグラン 県立広島病院みらい保育所
広島県 株式会社アイグラン 県立広島病院みらい保育所
施設院内
駅から徒歩3分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
広島県広島市南区宇品神田1-5-54
正社員株式会社アイグラン 医療法人厚生堂長崎病院 さくら保育園
広島県 株式会社アイグラン 医療法人厚生堂長崎病院 さくら保育園
施設院内
駅から徒歩4分/賞与2回、研修有り
【募集職種:保育士】
広島県広島市西区打越町17-7

おすすめコラム

保育士の業務はパソコンで簡素化できる!?
No.53 保育士の業務はパソコンで簡素化できる!?

保育士の仕事は子ども達と接する業務だけではなく、意外と多いのが事務作業です。実はこれが膨大な作業量なのはほとんど知られていません。今回はこの膨大な作業をパソコン使用によって、簡素化できるかどうか可能性を探っていきたいと思います。

続きを読む
保育士になる前に知っておきたい業務内容
No.177 保育士になる前に知っておきたい業務内容

保育士は子どもたちの健やかな成長を支え、安心して遊びながら学ぶ場を提供する重要な役割を果たしています。今回は、保育士になる前に知っておくべき業務内容について、以下で詳しく解説します。

続きを読む
保育士になった今、プラスの資格を取得したい
No.56 保育士になった今、プラスの資格を取得したい

保育園で子供たちと接するのが保育士の仕事ですが、子供たちと一緒に関わる時間があっても、必要なスキルをプラスしておくと仕事の面において範囲が広がり、知識が豊富だと活躍の場が出来ます。今回は保育士にプラスする資格について紹介しましょう。

続きを読む
保育士必見! 人間関係を保つコツ
No.126 保育士必見! 人間関係を保つコツ

保育士の仕事を長く勤めていくために人間関係は重要です。このお仕事は特に、子供達だけでなく保護者や職員、地域の方など多くの人と接する機会があります。今回は、保育士の人間関係を良好にするためのコミュニケーション術をご紹介していきましょう。

続きを読む
保育士で働くことの魅力について
No.188 保育士で働くことの魅力について

保育士として働くことは、子ども達の成長や発達に貢献する経験となります。子ども達との関わり、多様なスキルの習得や成長の機会、そして笑顔と喜びに満ちた環境での働きが保育士で働く魅力の一部になります。今回は保育士で働く魅力についてご説明します。

続きを読む
保育士のよくあるミスとその克服法
No.180 保育士のよくあるミスとその克服法

保育士は子どもたちの成長と発達をサポートし、安全で健やかな環境を提供する重要な存在ですが、時折誰しもミスを犯すことがあります。今回は、保育士が陥りがちなよくあるミスに焦点を当て、それぞれのミスに対する克服法や改善策をご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »