1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士に向いている人と向いてない人

No.141 保育士に向いている人と向いてない人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士に向いている人と向いてない人、あなたはその特徴をご存知ですか?保育士を目指している、あるいは保育士として働いているものの、保育士に向いているか不安に感じている人は多いでしょう。そこで今回は、保育士に向いている人と向いてない人についてご紹介します。保育士に向いてない人が保育士に向いている人に変わっていくことは可能ですので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

保育士に向いている人の特徴

保育士に向いている人の特徴を3つご紹介します。

<子供と接することが好きな人>
子供との触れ合いを楽しめる人が保育士に向いていると言えます。子供と遊んだり、おしゃべりをしたりするのが楽しくて仕方がないという人にうってつけの職業です。
<周囲とのコミュニケーションが好きな人>
周囲とのコミュニケーションを苦に感じないことも、保育士に向いている人の特徴だと言えます。保育士は子供たちだけでなく、保護者や町内の方々など、様々な人たちと交流を持ちます。そのため、周囲とのコミュニケーションが好きな人は保育士に向いています。
<体力や気力がある人>
体力や気力がある人ほど、保育士の職業に向いている傾向にあります。子供を抱っこやおんぶすることも日常茶飯事なので、ある程度の体力は備えておく必要があります。ときには、重い荷物を運ぶなどの力仕事もあるでしょう。子供たちの面倒を見ながら、日々の仕事や行事の準備をしなくてはならないため、タフに働ける人が向いていると言えます。

保育士に向いてない人の特徴

保育士に向いてない人の特徴を2つご紹介します。

<汚れることに苦手意識がある人>
衣服などが汚れることに苦手意識がある場合、保育士に向いてないと言えます。保育士として働く以上、仕事中に汚れる可能性は十分にあります。
<柔軟性に欠ける人>
保育士は、何事にも臨機応変に対応することが重要です。子供は、次どのようなアクションを起こすか予想できません。そのため、決められたことしかできない人は保育士に向いてないと言えるでしょう。

「保育士に向いてない人」が「保育士に向いている人」に変わっていくことは可能

保育士になりたい場合には、保育士に不向きとされる原因を理解し、自分の中で改善していくことが重要です。保育士に向いている人の特徴を理解し、必要なスキルや考え方を身につける努力をすれば、自分を「保育士に向いている人」に変えていくことができます。

■まとめ
今回は、保育士に向いている人と向いてない人についてご紹介しました。保育士は、他者とのコミュニケーションをうまく取ることができ、体力に自信がある人が向いていると言えますが、それが全てではありません。自分自身で自覚や学習することにより、ある程度は矯正することができ、身に付けることは可能です。
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員社会福祉法人あゆみ会 アンパス保育園
大阪府 社会福祉法人あゆみ会 アンパス保育園
施設保育園
【北区】残業少なめ☆認可保育所にて正社員の保育士の募集です!
【募集職種:保育士】
大阪府堺市北区長曽根町1228番地
正社員
非常勤
株式会社アイグラン あい保育園 大日東
大阪府 株式会社アイグラン あい保育園 大日東
施設保育園
駅から徒歩8分/賞与2回
【募集職種:保育士】
大阪府守口市大日東町30-4
正社員
非常勤
株式会社アイグラン 医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院 第二陵南保育所
大阪府 株式会社アイグラン 医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院 第二陵南保育所
施設院内
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
大阪府堺市中区中区深井北町3141

おすすめコラム

保育士の1日の仕事の流れを見ていこう!
No.4 保育士の1日の仕事の流れを見ていこう!

保育士は仕事で忙しい子供を持つ親のカバーということで、乳児~小学校就学まで仕事をしている間、子供を預かり、世話をしてあげることが仕事となります。どのように子供たちとふれあい働いているのでしょうか?保育士の1日を見ていきましょう。

続きを読む
保育士の仕事内容とやりがい
No.142 保育士の仕事内容とやりがい

毎日、元気な子供の相手をする保育士のお仕事。大変だというイメージを持たれている方も多いでしょう。そこで今回は、保育士のお仕事についてご紹介します。具体的な仕事内容ややりがいについて見ていきましょう。

続きを読む
保育士の理想像とは
No.147 保育士の理想像とは

「保育士の理想像」と聞いてあなたはどのような姿を思い浮かべるでしょうか。それは、人によって様々かと思います。今回は、保育士の理想像を考えるためにやりがいある保育士の仕事内容などをご紹介します。

続きを読む
保育士に見てもらいたい「うつ病」回避のためのメンタルケア
No.50 保育士に見てもらいたい「うつ病」回避のためのメンタルケア

保育士は最もうつ病になりやすい職業と言われています。福祉の仕事は激務の上、女性は男性に比べてうつ病になりやすいという特性が問題とされています。今回は、うつ病の症状や原因と発症を未然に防ぐための対策法を考えていきたいと思います。

続きを読む
保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは
No.100 保育士はニュースのチェックをした方が良い!?その理由とは

保育士の仕事をするには、日々のニュースのチェックが必要なのでしょうか?ニュースのチェックが必要な理由には、保育士の気に掛けるべき事が関係しています。今回はニュースのチェックが必要な理由と保育士がチェックすべきニュースも併せて解説します。

続きを読む
保育士と法律の関係からなる国家資格の定め
No.26 保育士と法律の関係からなる国家資格の定め

保育士とは乳児~小学校入学前の幼児を預かるお仕事で、保育を基本とした活動を担う国家資格を持った人たちの事を指しています。これは、児童福祉法からなる法律にも関係する事なので掘り下げて紹介しましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »