1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 忙しい保育士の簡単オシャレ〜簡単ヘアメイク〜

No.7 忙しい保育士の簡単オシャレ〜簡単ヘアメイク〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日子供達と接する保育士さんは安全面に配慮して忙しく、気が付くと他の保育士さんと同じような髪型になりがちです。その中でも前髪は、顔の印象に大きな影響があります。注意点、前髪による効果や印象、アレンジ方法をみていきしょう。

へアメイクする前に

ヘアピンやバレッタは手軽で便利ですが、固く尖っているため、ぶつかった際に子供の体を傷付けたり、抱っこしている子供が外して飲み込んでしまう危険性があります。禁止となっている保育施設もあるので、事前に確認しましょう。
また、顔が隠れる長い前髪は暗い印象になりやすく、子供達が怖がり、不安感を与えてしまいます。

前髪で変わる印象

【前髪あり】

  • 柔らかい。優しい。
  • 幼くカワイイ。
  • 女性らしく若々しい。
前髪があることで、柔らかく、カワイイ雰囲気を演出でき、若々しい印象を与える事ができます。さらに、目に意識がいくため面長をカバーでき、目が大きく見えるなどの効果があります。

【前髪なし】

  • 落ち着いて見える。
  • 知的でクール。
  • 大人の魅力。
前髪をサイドにもっていき、えらを隠し縦を意識させることで、丸顔をカバーすることができます。おでこを見せることで、知的な雰囲気を演出でき、落ち着いた大人の印象を与えることができます。

顔の形に合わせた前髪アレンジ

【おでこ狭め】

  • ボリュームのある前髪
    トップからボリュームのある前髪にすることで、バランスを整えつつ、小顔の効果も得られます。
  • 斜め流し
    前髪を斜めに流すことで、生え際をカバーすることができ、三角ゾーンができることで、キレイなおでこを演出できます。

【おでこ広め】

  • アシメ前髪
    動きのある前髪で広いおでこをカバーでき、オシャレな印象になるうえ、小顔効果もあります。
  • 編み込み
    センターから分けた前髪をねじり、両サイドに流すだけで、生え際が気にならなくなり、オリジナリティーを出すことができます。

【面長】

  • 目にかからないパッツン前髪
    横幅を意識させ縦幅を抑えることができ、大人でカワイイ印象になります。
  • オールバック
    分け目を作らず、ふんわり、柔らかい動きをつけると、ジェンダーレスで、優しい印象になります。

【逆三角形、ベース型】

  • 切りっぱなしのストレート
    知的な印象を、さらに知的に見せることができ、自分の個性を生かした、ヘアスタイルになります。
  • センター分け
    おでこを見せると、横幅を抑えることができます。前下がりのショートと合わせると、輪郭が隠せ、小顔効果もあります。

【丸顔】

  • シースルーバング
    前髪の隙間からおでこが見えることにより、抜け感が出て軽く見え、ちょっと大人で透明感のある印象になります。

■まとめ

安全面に配慮したうえで、ちょっとしたアレンジを加えると、とてもオシャレな印象を与えることができ、オリジナリティーを出すことができます。また、子供達や保護者との、コミュニケーションを図る手助けとなることもあるかもしれません。

お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員社会福祉法人あゆみ会 アンパス保育園
大阪府 社会福祉法人あゆみ会 アンパス保育園
施設保育園
【北区】残業少なめ☆認可保育所にて正社員の保育士の募集です!
【募集職種:保育士】
大阪府堺市北区長曽根町1228番地
正社員
非常勤
株式会社ロイヤル住建 ロイヤル保育園枚方公園
大阪府 株式会社ロイヤル住建 ロイヤル保育園枚方公園
施設企業
残業少なめ!枚方公園駅近くの保育園にて正社員・パート保育士さん募集!
【募集職種:保育士】
大阪府枚方市伊加賀東町6‐11 リリィズ枚方公園1階
契約社員株式会社パソナフォスター 大阪大学まきば保育園
大阪府 株式会社パソナフォスター 大阪大学まきば保育園
施設保育園
大手法人で安心♪大阪大学まきば保育園の求人です!
【募集職種:保育士】
大阪府茨木市美穂が丘4-5(大阪大学吹田キャンパス内)

おすすめコラム

保育士が少ない課題には行政の支援が必要!
No.18 保育士が少ない課題には行政の支援が必要!

夫婦の共働きやシングルマザーが増え、保育の需要が増えていると言われています。保育園に子供を預けたいと考える親が多数いる中で、保育士の数は不足しています。今回は保育士の少ない原因や理由について調べていきましょう。

続きを読む
保育士に出来る園児へのコロナ対策
No.57 保育士に出来る園児へのコロナ対策

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。厚生労働省の専門家は「感染拡大のスピードが増し、さらに急速な感染拡大に至ると予想されて厳しい状況が続いている」と公表しています。園児を守る為に保育士のコロナ対策はどうすれば良いのでしょうか。

続きを読む
保育士さんにオススメ「子供が喜ぶピアノ曲」
No.54 保育士さんにオススメ「子供が喜ぶピアノ曲」

お遊戯会や発表会などでは、ピアノの技術を持っていると何かと重宝されます。しかし、ピアノの技術に自信がないという保育士さんも多いのが実態のようです。今回はピアノが苦手な保育士さんでも安心して挑戦できるピアノ曲をいくつかご紹介します。

続きを読む
保育士が起こしやすい声枯れを起こさないための予防策
No.229 保育士が起こしやすい声枯れを起こさないための予防策

保育士は子どもたちと接する仕事柄、大きな声を出す機会が多く、声枯れを起こしやすい職業です。声枯れは正しいケアと対策を行うことで早期回復が可能です。本記事では、声枯れを速攻で治すための具体的な方法を解説します。

続きを読む
保育士の腰痛予防~腰痛にならないための対策~
No.32 保育士の腰痛予防~腰痛にならないための対策~

保育士の方は立っている機会が多いので腰痛とは無縁と思っている方が多いと思いますが、実際の現場では、お昼寝以外の時間一日中動いていることが多いのが現状です。今回は保育士の腰痛の原因と対策方法や対処法について考えていきましょう。

続きを読む
保育士として働く上で気を付けたいポイント
No.99 保育士として働く上で気を付けたいポイント

保育士は子どもたちを相手にする仕事だからこそ、気を付けなければならないポイントがいくつかあります。保育士と言う仕事をしていくうえで、気を付けたいポイントを幾つかご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »