1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » 保育士に関係する法律について

No.150 保育士に関係する法律について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士は、「児童福祉法」にもとづく国家資格です。保育士は、同法第18条第4項において「保育士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者をいう」とあります。
つまり、保育をするにあたっては専門的な知識や技術が必要で、また同時に保護者への支援を行うことができる専門性も求められるということです。
今回は、保育士に関係する法律についてご紹介します。

保育士と児童福祉法の罰則規定とは

児童福祉法改正に伴い、保育士は名称独占となり、あわせて信用失墜行為の禁止や守秘義務といった対人援助専門職としての義務が課せられました。また違反者等に対しては罰則規定が設けられています。
具体的には、「登録の取消し」、「保育士の名称使用の停止」、「30万円以下の罰金」、「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」があります。
特に重いのが、守秘義務違反(正当な理由がなく、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らす行為、保育士でなくなった後においても同様)をした場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金になることです。
保育士は、国家資格になることで社会的な信用を保つ事が出来て、地域社会への貢献が高くなり、特に核家族化した現代生活では頼りにされる職業です。情報社会の現代です。どこから秘密が漏れるかはわかりません。守秘義務は保育士をやめた後も関わるので注意しましょう。

法律が関係する現場だと考えて身を引き締めよう

乳児や幼児は目を離しただけで、命の危険性にまで及ぶ事も多々あるので、それだけ扱いには慎重さやデリケートな面を含んでいます。法律が関係するだけで身が引き締まることでしょう。
法律によって、保育士としての名前を勝手に使用できない事や、守秘義務の必要性や信用失墜においては厳しく定められているので、警察官や弁護士などに準じる規則なども備わっている必要があるのです。

保育士として信頼を得よう

送迎があったり、園内での出迎えや送り出しの対応を行ったり、子供たちの養育の日記や記録、他の行政機関との連携や報告なども業務の中に入っています。子供たちの保育だけでも大変ですが、親御さんや地域社会との連携が子供たちを守り、ひいては、自分たちの社会貢献度を高める事に繋がります。保育士の中には、相談事業での対応や学童保育の支援活動も行うことで様々な形での地域との繋がり信頼を得ましょう。

お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
株式会社アイグラン 阪和泉北第一病院 菜の花保育所
大阪府 株式会社アイグラン 阪和泉北第一病院 菜の花保育所
施設院内
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
大阪府堺市南区豊田1588-1
正社員
非常勤
株式会社アイグラン あい保育園 西泉丘
大阪府 株式会社アイグラン あい保育園 西泉丘
施設保育園
アットホームでベテラン~新人で協力し合い和気あいあい!
【募集職種:保育士】
大阪府豊中市西泉丘2-2393-1
パート
(非常勤)
株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
大阪府 株式会社ポピンズホールディングス ポピンズキッズルーム庄内
施設保育園
通勤アクセス良好☆駅から徒歩1分
【募集職種:その他】
大阪府豊中市庄内東町2-1-4 豊中市役所庄内駅前庁舎3階

おすすめコラム

保育士の必需品~布マスクの話~
No.59 保育士の必需品~布マスクの話~

今のご時世を考えると、感染症を防ぐためのアイテムとして位置付けられているのがマスクです。 今回は、保育士の定番アイテムとなっている布マスクについてお話ししましょう。

続きを読む
保育士における補助金制度
No.70 保育士における補助金制度

自治体などから認可された保育園が増加している反面、保育士といった人的リソースが不足しています。政府の他、都道府県や自治体などがこの問題に対し、どのように対応しているのでしょうか。今回は、保育士と補助金の関係について紹介しましょう。

続きを読む
保育士1年目|スキルアップするために
No.1 保育士1年目|スキルアップするために

目標だった保育士になれ、思いもよらなかった忙しい日々の業務に驚いている事でしょう。そこで今回は、1年目の保育士さんが実際、どのようにスキルアップしているかをお届けしましょう。

続きを読む
保育士、良い先生とは!? ~理想の保育士になるために~
No.103 保育士、良い先生とは!? ~理想の保育士になるために~

保育士になるからには、子ども達や保護者、同じ保育士からも信頼されて良い先生でありたいものです。良い先生に一歩でも近づくために、保育士は日頃、どの様な事に気を付けていけば良いでしょうか。掘り下げて見ていきましょう。

続きを読む
保育士の1年目の振る舞いとは
No.168 保育士の1年目の振る舞いとは

保育士としての1年目は、新しい環境でのスタートであり、多くの学びと成長が期待される重要な時期です。保育士の仕事は子供たちの育成とケアに関わるため、責任感と専門性が求められます。今回は、保育士として1年目の振る舞いについてご紹介します。

続きを読む
保育士の必需品マスク
No.86 保育士の必需品マスク

保育士とは、乳幼児〜未就学児までの幼児を保育する仕事です。その現場で必需品となるものにマスクがあげられます。今回はこのマスクについて見てまいりましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »