1. ほいくしジョブHOME
  2. » 保育士専門 お悩み解決コラム
  3. » あなたは保育士に求められる立ち回りができていますか?

No.149 あなたは保育士に求められる立ち回りができていますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

保育士でどう立ち回ればわからないといった状況になった方は多いのではないでしょうか。実際に、そのような方は多いようです。
今回は、ケース別に保育士に求められる立ち回りをご紹介します。

保育士が子供達とコミュニケーションを取る際の立ち回りとは

絵本の読み聞かせや紙芝居等の教材を使った表現活動、イメージしながら楽しむ「ごっこ遊び」等が中心となるでしょう。大事な立ち回りは、保育士が照れることなく堂々と表現することです。
子どもの目線で語り、全身を使ってジェスチャーをする等細かい表現方法はありますが、子ども達の心を育むことが原点ですので、子ども達の心に響く表現方法を心掛けましょう。

保育士が子供に絵などを教える際の立ち回りとは

年齢に合わせた絵や製作を楽しめるよう指導するのは保育士の代表的な立ち回りでしょう。その際、保育士に求められる技術レベルは、そこまで高くありません。子ども達を楽しませることが出来るレベルです。
また、製作の部分では季節や行事ごとに画用紙等を使って、可愛く装飾する壁画やお遊戯会等で使用する衣装、日々の保育遊びで作る折り紙など、保育士が手掛ける作業は多種に渡ります。
しかし、すべてのことが完璧にこなせるわけではないでしょう。その際には、保育の参考書等に掲載されている見本をコピーすることやインターネットで参考になるイラスト等も探すなどの工夫をしましょう。また、それでもできないときは周りの保育士さんに頼ることによって問題の解決をしましょう。そのような関係性を築くためには、保育士間で、日頃から困った時は助け合える関係性を築くことが必要でしょう。

困った時に助けて貰える立ち回りをしよう

「相手に弱みを見せて助けてもらう」と、自分に対して好意を抱いてもらえるということがわかっています。実際に、心理学で「認知的不協和理論」と呼ばれています。「特に意味もなく助けた」と考えるよりも、「この人のことを好きだから助けた」ほうが自然であるため、本能的に好意を後づけしてしまうのです。そのため、普段から「相談したいことがあります」「アドバイスを頂けませんか?」などと周りの保育士さんに声をかけて相談してみましょう。勇気を出して弱みを見せてきた相手に嫌悪感を抱く人は、そうそういないでしょう。また、相手が自分より後輩であったとしても、相談するのもよいでしょう。
また、先手を打って自分から親切なことをするのもよいでしょう。どんなに小さなことであっても、人間の「何かしてもらったらお返しをしなくてはならない」という潜在意識によって、より大きいお返しを受け取ることができる可能性が高まります。先手を打って親切にすれば、たとえ相手からあまり好意を持たれていなかったとしても、「お返しをしなければ」という気持ちになる可能性が高いのでそうした立ち回りをするのがよいでしょう。

子供を第一優先に考えよう

何か緊急事態が起こった際には、子供を第一優先に考えることが最優先です。他の教員に怒られることを恐れてあなたが取った行動で、もし怪我などが起きてしまっても、責任を取ってくれるとは限りません。そのため、このことは忘れないようにしましょう。

お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ保育士求人

正社員
非常勤
児童デイサービスクローバーみやのまち
広島県 児童デイサービスクローバーみやのまち
施設その他
残業少なめ☆複数ヶ所展開される児童デイサービスのご紹介です♪
【募集職種:その他】
広島県安芸郡府中町宮の町2丁目15-24
正社員
非常勤
株式会社HOPPA HOPPA草津新町園
広島県 株式会社HOPPA HOPPA草津新町園
施設保育園
週休2日制!行事は平日中心!子育て応援!育休取得&復帰率高の保育士求人です♪
【募集職種:保育士】
広島県広島市西区草津新町2丁目21-62-32 森分ビル1階
正社員株式会社小学館集英社プロダクション 三次市立十日市保育所
広島県 株式会社小学館集英社プロダクション 三次市立十日市保育所
施設保育園
未経験歓迎・福利厚生も充実!オススメの保育士求人です!
【募集職種:保育士】
広島県三次市十日市中4-8-1

おすすめコラム

保育士がやりがいを感じる瞬間とは
No.137 保育士がやりがいを感じる瞬間とは

保育士は子供の世話や保護者の対応で忙しいと思っている方もいらっしゃると思います。また、普段の業務を淡々とこなすことでやりがいを見失いがちな方もいると思います。 今回は、保育士がやりがいを感じる瞬間を項目別にご紹介します。

続きを読む
保育士にとってピアノの重要性とは?
No.3 保育士にとってピアノの重要性とは?

保育士が弾くピアノに合わせて、園児が揃って歌う事がありますね。それが思い浮かんだ時に「自分はピアノが弾けない為、保育士が務まらないのか」と思う事もあるかと思います。この記事では保育士とピアノの関係や必要性を紹介しましょう。

続きを読む
保育士として知っておくべき出戻りの知識
No.69 保育士として知っておくべき出戻りの知識

どんな業界でも出戻りスタイルで働く方は見られますが、保育士業界ではその割合が高いとされ、転職・出産・その他の理由で1度は園を退職したものの、再度復帰を歓迎する風潮になりつつあります。そこで保育士の出戻りについての情報を見ていきましょう。

続きを読む
中堅保育士の目標設定と求められる役割
No.107 中堅保育士の目標設定と求められる役割

定期的に実施される自己評価の提出。それに伴う目標設定に悩んだり、困ったりした経験はありませんか。保育を行う上で自身の役割を理解し目標設定を行うことは大切な事です。今回は中堅保育士の役割や目標設定のコツなどについて紹介します。

続きを読む
保育士5年目 ~悩み事の整理術~
No.104 保育士5年目 ~悩み事の整理術~

保育士になって5年目の人が直面する悩み事。それらを放置すると思考が混乱し、最適な判断が出来なくなる事があります。それを避けるためにも思考を整理しておきたいものです。今回は思考の整理術としてのフレームワーク「Will Can Must」を紹介します。

続きを読む
保育士に向いている人と向いてない人
No.141 保育士に向いている人と向いてない人

保育士に向いている人と向いてない人、あなたはその特徴をご存知ですか?保育士に向いているか不安に感じている人は多いでしょう。そこで今回は、保育士に向いている人と向いてない人についてご紹介します。ぜひこの記事を参考にしてみてください。

続きを読む
理想の職場を見つける
非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »